1128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

議第112号から議第114号は、道路整備事業等にかかる請負契約等の変更についての議案、議第115号から議第118号は、県営住宅使用料等未収金にかかる権利の放棄についての議案、議第119号は、関西広域連合奈良県との間の公平委員会事務委託を、当初予定どおり廃止する議案です。 議第120号は、監査委員の選任に関する議案です。 

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

同性カップルであるがゆえに直面する困難として、パートナーが入院した際に、医師から治療の説明を受けられない、不動産契約等で条件が合わず、住居を借りられないというケースがあると承知しています。  パートナーシップ制度は、こうした問題を乗り越え、同性カップルの方々にとって暮らしやすい環境づくりにつながる有効な制度であると認識しています。  

熊本県議会 2022-12-22 12月22日-06号

あわせまして、県立学校県有施設改修工事等に係る繰越明許費追加及び来年度の年間委託契約等に係る債務負担行為追加であります。 警察本部の12月補正予算は、令和4年台風第14号の警戒警備等に要した時間外勤務手当不足分人事委員会勧告に基づく職員給与改定関係経費2億5,700万円余の増額補正であり、補正後の予算総額は、406億5,400万円余であります。 

滋賀県議会 2022-12-15 令和 4年12月15日環境・農水常任委員会−12月15日-01号

3 令和年産米生産目標生産の目安)について (1)当局説明  平井農政水産部技監 (2)質疑意見等桐田真人 委員  資料6ページに、事前契約等を締結し販路を確保する等と書いてありますが、前にこの常任委員会で視察に行った豊岡市では、がんこ寿司が一面を借りて米を作っておられました。農家とのマッチングについては具体的にどのように取り組まれているのでしょうか。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月13日-01号

その辺のところで、この物価高騰の中で契約関係もちょっと注意をしていただいて、契約等についても検討してもらいたいということを要望して、私の質問を終わります。 ○川上信彦 副委員長 午後1時30分まで休憩を宣した。 ●休憩時刻 午前11時48分 ●再開時刻 午後1時28分 ○川上信彦 副委員長 再開を宣し、委員質疑等発言を許可した。

新潟県議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-04号

子供の契約等に関するトラブルについてでありますが、議員御指摘のとおり、令和4年版の消費者白書によると、オンラインゲームに関する消費生活相談件数増加傾向が続いており、特に20歳未満の相談件数増加しております。 また、直近では、18歳、19歳の本県相談件数が前年よりも増加しており、成年年齢引下げに伴い、未成年者取消権が使えなくなった若年者の被害の増加が懸念されているところです。 

奈良県議会 2022-12-08 12月08日-04号

ところで、本県では請負契約等適正化を図るために、「わかりやすい会計事務」の作成出納員への研修等を実施し、奈良会計規則の徹底を図っていると伺っています。 また、奈良監査委員指摘事項についても少し触れておきます。五條土木事務所へは、令和4年1月12日に監査を実施し、支出負担行為及び契約書作成遅延等について、違法不当な事項として、その是正または改善を求めています。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]総務委員会[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会] 本文

県警察といたしましては、引き続き県民の声に真摯に耳を傾けながら、契約等に関する知識の乏しい若年層をはじめ、高齢者等社会的弱者を対象とした悪質な事案に重点を置いた取り締まりを推進してまいりたいと考えております。 香川委員  ぜひ取り締まりをしてほしいんですけど、たまたまなんですかね、16年間で行政処分が28件と、警察の検挙が29件。

群馬県議会 2022-10-03 令和 4年第3回定例会健康福祉常任委員会(生活こども部関係)-10月03日-01号

◎石井 消費生活課長   今現在、課で把握して公表できる数字は、霊感商法だけの統計ではなくて、霊感商法を含む開運商法というような、例えば占いサイトや、祈祷サービス等契約等商法についての数字も含む数字については、伝えることができるという状況である。 ◆酒井宏明 委員   過去5年間分程度件数について伺いたい。

福井県議会 2022-09-16 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-09-16

ただ、現在の措置については、JTから買取りの希望が出ており、これについてはある程度時期があって、それまでに判断しないと今度は民間とか別のところへの売買ということになるので、そこの契約等の時期を考えて、この9月補正での予算要求という形でさせていただいている。

茨城県議会 2022-09-16 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-09-16

なお、公表に当たりましては、そもそも企業公表自体調整が必要だったり、その過程で土地売買契約等内容の確認の調整などが必要でございます。複数の企業との調整が必要になることや、企業規模にもよりますが、その調整には一定の期間の調整は必要だと考えておりまして、現時点公表時期は未定となってございますが、できるだけ早く公表できるように努めてまいりたいと思います。

広島県議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年文教委員会 本文

10: ◯答弁(総務課長) 契約等につきまして、適正に立証すべきだということは委員がおっしゃるとおりだと考えております。  県教育委員会がずっと調査しておりましたけれども、予算額や仕様の内容について、県教委担当職員パンゲア職員とやり取りを行っていたものがあることが確認されたため、専門家に御意見を伺ったところでございます。  

宮崎県議会 2022-09-08 09月08日-03号

総合政策部次長川北正文君) 霊感等によって消費者の不安をあおり、高額な契約等を締結させる、いわゆる「霊感商法」について、平成29年度から令和3年度までの5年間に、県消費生活センターに寄せられた相談や問合せの件数は、39件であります。 その内容としましては、印鑑等開運商品を高額で購入させられるもの、また、占い運勢鑑定をきっかけに有料の鑑定を受けさせ続けるものなどが多くなっております。 

山口県議会 2022-09-01 09月28日-03号

契約等はこれからだとおっしゃいましたけれども、一つ先行的にされていることがあります。私のところにも届きましたけれども、県民葬招待状です。補正予算がまだ審議の途上ですが、この発送経費はどの財源で賄われたのかお尋ねしたいと思います。 統一教会の問題です。 日韓トンネル推進に関して県内で様々な行事が開かれていることが、私、調べた中で分かりました。 

山形県議会 2022-09-01 09月22日-02号

例えば、全国各地高齢者の活躍の場を提供するシルバー人材センターでは、個々会員請負契約等を締結しており、個々会員は、通常、配分額が少額であることから、消費税法免税事業者となっておりました。インボイス制度導入後は、会員それぞれが課税事業者の登録を行わないと、シルバー人材センター本体仕入れ控除ができなくなります。